流雲 / ケアの流れ ② 大腿部外側〜表〜内側
2025.06.08

●脹脛〜太腿しっかり流した後、足の仕上げに入ります。いわゆるカエル足になってもらい。【大腿部裏側】のみでなく。【太腿外側の腸脛靭帯〜太腿表側】も流させて頂きます。
(うつ伏せなのに、一気に【大腿表】まで流す理由は時間を置かずに広範囲をケアした方がリンパが流れるためです。お客さまも不全感を持ちにくい施術だと考えております)。
●更には下の写真(少し、分かりづらいかも知れませんが)。お客様の足の下に私の膝を入れて。ベッドとお客様の足に大き目に空間を作ります。
この態勢で更には大腿部の内側〜足の付け根にある【鼠径部リンパ節】までしっかり流します。
