流雲のケア 51 / 五行学説 体を整えるツボ 其の九
2023.12.20

前回のブログで「陰陵泉」というツボをご紹介致しましたので。今回は「(陽)陵泉 」をご紹介いたします。 まず場所ですが、膝下の外方に腓骨小頭という小さな膨らみがございます。その膨らみの下にございます。
●効能 足の疲れや足の筋肉の引きつり。坐骨神経痛や腰痛などに効果的です。文献によれば顔面神経痛や三叉神経痛にも効くと記載されてある場合もございます。このツボも自分で押しやすいですよ。
BLOG
2023.12.20
前回のブログで「陰陵泉」というツボをご紹介致しましたので。今回は「(陽)陵泉 」をご紹介いたします。 まず場所ですが、膝下の外方に腓骨小頭という小さな膨らみがございます。その膨らみの下にございます。
●効能 足の疲れや足の筋肉の引きつり。坐骨神経痛や腰痛などに効果的です。文献によれば顔面神経痛や三叉神経痛にも効くと記載されてある場合もございます。このツボも自分で押しやすいですよ。
お問い合わせのご返信には出来る限り、迅速な対応を心がけておりますが。施術などでご返信に時間を要する場合もございます。
大阪ミナミを中心にホテル、
ご自宅への出張施術を展開しているため、
マップはなんば駅を表示しておりますが、
その他の地域の方もお気軽にお問い合わせください